第7教室:『ベラミ』     (モーパッサン)

膝関節損傷で引退した元英語通訳ガイドが書いています.専門家ではないのであちこち間違いだらけかと思います.その点ご承知おきの上お読みいただければ幸いです.よろしくお願いいたします.

語学学習日記(フランス語学習)『ベラミ』    (32)(モーパッサン)

 
ベラミ(32)
Bel-Ami
 (1885)
by Guy de Maupassant


——————————【32】——————————————————

En  moyenne,  chacun  devait  avoir  au  moins  deux
louis; ils  étaient  bien  une  centaine  par  café;
cent  fois  deux  louis  font  quatre  mille  francs !
Il  murmurait:  «  Les  cochons ! »   tout  en  se    
dandinant  avec  grâce.


..——————————(訳)——————————————————

平均して各々のポケットには2ルイはあるに違いない.
各喫茶店には軽く100人はいる.2ルイの100倍とい
うと4000フランだぜ、まったく! 彼はつぶやいた.
「豚どもめ!」そう思いながら、優雅に気取ってみせ
て歩いていたのでした.


——————————⦅語句⦆——————————————————

moyenne:[モワイエンヌ](f) 平均、平均値;
  rouler à une moyenne de 60 km. / 
  平均時速60km で走る             
en moyenne:平均して
        Il regarde la télé en moyenne deux heures par jour.
         (彼は日に平均2時間テレビを見る)
centaine:[サンテーヌ](f) 100、100個、100歳、100人 
se dandiner:体を左右にゆすって、ひょこひょこ歩く
        ぶざまに
se dandiner avec grâce:優雅にひょこひょこ体を振って
    歩く、というのは支離滅裂です.ここは
    「洒落た風に装って」
        そう訳す根拠はse 自らをfaire dandy 伊達男に
    しながら歩いた、と解釈します.
——ゴタぴょん、質問です.勝手な訳をつけていいの?
——体を左右に振って優雅に、あなた歩けますか?
  できもしない訳をつけるほうが罪が重いよ.
——でもdandinerがdandy にみせることって、訳
  としてひどくないですか?それに語源的には
  dandin (抜け作、たわけ者) なのですけど.
——お、語源で来たか.dandin は古フランスでは
  「ちいさな鐘」、dand は揺れる.でもこんな
  ところを掘り返しても何も出てきません.
  ここで作者は主人公に「気取り歩き」をさせた
  ことは文の流れからちゃんと伝わってきます.

 

——————————≪文法≫ ————————————————

deviner とかpenser などの主節に導かれるべき文が独立
しています.内容はデュロワの思ったことなので、本来
直接話法か間接話法で伝達文が導入されるところです.
この話法は自由間接話法と呼ばれるもので、導入指標
となる接続詞のqueがありません.自由と言っても
時制の照合は受けます.「持っているはずだ」 と思って
いる彼は今、chacun doit deux louis. 「みんな2ルイぐらい
は持っているはずさ」と思っているのですが devait avoir
…と時制が過去にシフトバックしています.自由といっ
てもここだけは時間の制約を受けています.